MySQLのレプリケーションが不整合になってしまったときの再構築手順
概要 先日MySQLのMaster-Slaveレプリケーションが何かの拍子に機能しなくなっていることがわかりました。 このような状況に陥ったときの修正手順についてまとめてみます。 環境: Debian lenny MySQL 5.0.51 1台のマスタから1台のスレーブに対してレプリケーションしている構成 修正前のSlave状態 まず、現在のSlaveの状態を確認します。 mysql>...
View ArticleEAVモデル
なんでもCMS では「EAVモデル」というデータ構造を採用しています。 EAVとは Entity, Attribute, Value の略です。 この名称が一般的なのかは知りませんが、Magento というeCommerceシステムで EAVモデルという言葉が使われています。 http://4plus.jp/tech/2011/02/magentoeav.html...
View Article[tips]なぜmysqlのサブクエリは遅いのか
mysqlのサブクエリに問題があることはなんとなく見聞きしていたが今日はこれについて深く追求せざるを得ない機会があったので調べてみました。 自分なりに理解したので簡単にまとめてみるが、以下のブログの記事が素晴らしいので詳しくはそちらもあわせて読むと良いでしょう。 http://nippondanji.blogspot.com/2009/03/mysql_25.html...
View Article[mysql] MySQLのバイナリログ削除
レプリケーションの設定をしているDBがいつの間にかバイナリログによってディスク容量の空きが無くなっていた・・・ 想像以上に早くディスク容量を消費する・・・ 以下、バイナリログの削除方法と自動削除の設定方法。 http://wiki.bit-hive.com/tomizoo/pg/MySQL%20%A5%D0%A5%A4%A5%CA%A5%EA%A5%ED%A5%B0%A4%CE%BA%EF%BD%FC
View Article